準備記録

保健所へ事前相談

管理棟兼ショップでは、簡単な軽食を提供する予定。 飲食提供するにはそれなりの段取りが必要。ということで、設計図と食品衛生管理士の免状を手にいざ、丹波の保健所へ。 保健所に着いたらまずは事前に電話でアポをとっていた方に会い、「こんな施設でね、こんな感じの飲食を提供しようと思っていて」ということを設計図を見せて伝える。 「ふむふむ。」と言いながら、役所の人が設計図をチェック。 水道はレバー式にすることを念押しされ、あとはキッチンと客席の間に明確な仕切りを設置することをご指摘いただいた。それ以外はOK! この図面どおりに仕上がった頃に現場確認調査に呼んでください・とのこと。そこで問題がなければ数日で営業許可が下りるらしい。 役所の人は、優しかった・・!

保健所へ事前相談 Read More »

あちこちにある隙間よ

造成はかなりしっかりやっていただいたのだけれど、土の傾斜面はそれほど思うようにキッチリビッチリいかないもの。というのを身をもって知る。せっかく高価なフェンスを施工したのにあちこちにある隙間よ。エピ(ダックス)を放してみたら余裕で通り抜けてるし。 ネットをかけるかアルミ複合板でオリジナルで看板兼にして作るか。枕木を置くか。 さまざまな方法を検討してみる。 そして、こんなのを見つける。 農作業に使う「あぜ板」なんですけどね。いやぁ、今はこんなシンプルなものも出ているんですね。私のイメージではアルミのロールになってるやつだったんだけど。これなら比較的費用を抑えながら景観の邪魔にならない形でカバーできそう。 できるだけガタガタにならないように頑張ってトンテンカンテンしてみました。 これで小さな子も抜け出せないぞ。 オープンは5月初旬の予定。まだまだやることたくさん。  

あちこちにある隙間よ Read More »

高さ2100!!

飼い主が安心して犬をフリーにできるためには生半可なフェンスではいけない。 予算がない中でも、ここは一番手を掛けなければいけない。 とは言え、希望していた高さ3000mmのフェンスには(予算的に)どうしても届かなかった。 高さ1200mm。これでは大型犬ならちょっとした障害物レベル。 考えて考えて、防獣ネットとポールという案を見つけた。色も焦げ茶でベースのフェンスと馴染む。 犬は飛び越える際、一気にその高さまで跳ね上がるのではなく大抵はひっかかりに足をかけて反動を利用する。 上部をネットにすることにより不安定になるのも逆に良いかもしれない。 ということで、フェンスの高さは結果的に2100mmにすることができた! * 先日の花たち— 植えてから雪が続き、1週間ほど行かない間に鹿さんにやられていた。 引っこ抜いて放り上げるのは鹿特有の食べ方だとか・・。彼らの飢えが少しでも癒えたならいいか・・、しばらく様子を見よう。

高さ2100!! Read More »

花を置く

フェンスの微妙なすき間を埋めるためと、植栽土嚢の鮮やかなグリーンを隠すために一番気になるところから花を置いた。 玉竜・ビオラ・白妙菊・ピンクネコヤナギ・ユーフォルビア・沈丁花 など。 しっかり根づくといいなぁ

花を置く Read More »

上部へスクロール
ご予約お問合せ(営業・勧誘などは通常業務に支障をきたすためお断りします)
電話をかける
ご予約お問合せ(営業・勧誘などは通常業務に支障をきたすためお断りします)
電話をかける