詳細パンフレットとカラス
12ページの詳細が書かれたパンフレットも出来上がりました! 金額や会員規約なども載っています。 会員さまとしてササヤマベースの利用を検討いただくお客様向けの冊子です。 ついでに管理棟の屋根にペアのカラスさんも設置完了😆 …
12ページの詳細が書かれたパンフレットも出来上がりました! 金額や会員規約なども載っています。 会員さまとしてササヤマベースの利用を検討いただくお客様向けの冊子です。 ついでに管理棟の屋根にペアのカラスさんも設置完了😆 …
道路に面するAエリアに木の壁を作っているところ。 私道なので往来は限られた人と車だけですが、壁にぐっとプライベート感が増します。 ご近所さんに犬が吠えかかる心配も軽減されるし。 こちらは門をつくるための柱を固定中。 屋外 …
まずは2つ折りの簡易パンフレットが出来上がりました。2日前から olivelagoonshop のお買い物の荷物に同梱始めています。 これに伴い、静かに予約ページを開放しました。ホームページトップのボタンから入れます。5 …
オープン準備として、3種類の印刷物を考えています。 設置型・配布型・詳細説明冊子。4月中旬完成を目指して制作中。 こちらの写真は何をしているのかと言うと 屋根に設置する2体のカラスさんの位置を確認しています。屋根の職人さ …
川沿いは例年より早く桜が満開になり、ササヤマベースではすももの花が八分咲きに。 内部の工事が進んでいます。 桜
↑3/22のようす。型枠が外れた。 ↓3/25。上棟から一日で一気に屋根まで。
3月14日(火)のようす。 工事は手出しができないので、職人さんにお任せしてー こちらはネット張りや隙間のチェックなどをひきつづき。 それとこちらも重要、どのようにプロモーションしていくか、絵図を描いてゆく。 こんな状態 …
2023年3月11日(土)。待ちに待った管理棟建設着工。 造成には造成許可が必要。建築物には造成完了検査が終わってから建築許可申請が出せない。 建築許可が下りるのに約1ヶ月必要。 こんなことも今回初めて経験して知ることに …
管理棟兼ショップでは、簡単な軽食を提供する予定。 飲食提供するにはそれなりの段取りが必要。ということで、設計図と食品衛生管理士の免状を手にいざ、丹波の保健所へ。 保健所に着いたらまずは事前に電話でアポをとっていた方に会い …
造成はかなりしっかりやっていただいたのだけれど、土の傾斜面はそれほど思うようにキッチリビッチリいかないもの。というのを身をもって知る。せっかく高価なフェンスを施工したのにあちこちにある隙間よ。エピ(ダックス)を放してみた …